ゆっくりな はみがきさん

食べ物系の話題が多いかも、暇な方どうぞ

You!!たこ焼きは炎たこ(イワタニ産業)使い家で作っちゃいなよ!家族でも一人でも食べる楽しみ、作る楽しみ無限大!


スポンサーリンク

f:id:akipuyo:20200111130908j:plain

せっかく仕事がお休みの日だし、たまにはこれ使っちゃいなよ!You!!!と第三のわたしがささやいたので約2年ぶりに「イワタニ 炎たこ」を再起動です。あ、ちなみにイワタニの回しもんじゃないですのでね!(w

 

大体のご家庭では、電気式のたこ焼き器を使ってたこ焼きを作ると思いますが、ガス式でたこ焼きを作った方が外はカリッ、中はトローというお店で食べれるたこ焼きが出来ます。火力が全然違います!ぜひまだ試したことがないという方は一度試してみるのもありかと思います。

 

たこ焼きのプレート自体はそんなに重くないので、最後の洗い物する時に洗いやすいですよ。ちなみに、プレートは取り外しできますので。

 

わたしは油飛び等気にする方なのでキッチンにて換気扇回して作業しています。焼肉と違って床が油まみれにならないとは思うので、キッチンじゃなくてもリビングとかでもいいと思いますよ。

f:id:akipuyo:20200111130939j:plain

あまりに久しぶり過ぎて何を買えばいいのか忘れちゃって、適当にたこ焼き粉に書かれている材料欄を見ながら買って行きました。タコに関しては、お刺身用を買っていますが以前は業務スーパーとかに置いてある冷凍たこ焼き用タコ買った方が下処理がなくて楽ちんでいいかもしれません。近所のマックスバリューには置いていなかったので今回はこれにしています。

 

材料ですが、たこ焼き粉(400g)・玉子4個・キャベツ1/4・タコ(お刺身用)少量・刻みネギ・みじん切り紅しょうが50g2個・天かす・かつおパック・ソース・マヨネーズ・油引き用の油、くらいでしょうかね。後、イワタニのカセットガスも忘れずに買っておいてくださいね。

 

具は、チーズやエビとかブロッコリーとか野菜なんかを入れてもいいかもしれません。今回は標準的にタコだけにしときました。また、次の機会に作ることがあれば別の具材を入れてみようと思います。

 

えっと、ちなみに結局のところ、この材料でたこ焼きは75個作れました。参考にして下さい。

 

油引き用の道具は、買うのを忘れていてキッチンペーパーを丸めたのを油に浸して使っていました。絶対ちゃんとしたやつ買った方がいいです(w 油ひきにくいです(泣

 スポンサーリンク

 

f:id:akipuyo:20200111130954j:plain

とりあえず、下処理は終えました。タコをぶつ切りにして、生地であるたこ焼き粉等は作り方を忘れちゃったので、今回は全部混ぜました。たぶん、生地は生地で別に分けた方がいいと思います。理由はこの後書きます。

f:id:akipuyo:20200111131009j:plain

カセットボンベのガスで熱している所ですね。直接プレートに火をかけているので熱々なのでやけどに注意してください!

f:id:akipuyo:20200111131020j:plain

まずはじめに、油引きで油を全面に引いて行きます。この時に穴だけではなく周りのプレートにも油を付けておいてください。

 スポンサーリンク

 

f:id:akipuyo:20200111131031j:plain

たこ焼きプレート全体に生地を流していきます。穴だけに入れてもいいのですが、仕上がりが一個ずつ大きめに出来るのでこちらの方が良いかと思いますよ。

 

残念なことに、わたしはここの時点でようやく気がつきました。あ、そうだ!お好み焼きとたこ焼きは違うんだ!!、と。

 

具を全部まぜちゃうと、具が一杯になり過ぎて生地が全部の穴にいきわたっていないのに野菜炒めみたいになってしまって、若干あせりました。熱々状態だからすぐに生地が固まるし。

 

なので、生地は生地で別に作っておいて、具(タコとかキャベツ・ネギ等)は別に後から穴に入れる方法を取った方がいいですよ!紅しょうがぐらいは生地に混ぜておいてもいいかもしれません。

f:id:akipuyo:20200111131044j:plain

なんやかんやで久しぶりのたこ焼きも仕上がってきました。この時点ではぐちゃぐちゃな感じはします。生地入れて底面が焼けたら半分よりちょっと多めぐらいにひっくり返します。180度まではひっくり返さないです。具も結構いれているので少しずつ回転させていくイメージです。

f:id:akipuyo:20200111131055j:plain

それで仕上げに、2度目のひっくり返しでたこ焼きの仕上がりになるように焼きます。この時点でほぼ完成。あとは、もう少しカリカリにしたいかどうかでしょうね。

 

世間で言う銀だこ風(カリカリ)にしたいのであれば、この状態から再度軽くたこ焼きに油を塗って2度焼きみたいにすればさらにカリカリのたこ焼きが出来上がるので試してみて下さい。それはそれで美味しいですよ!

 スポンサーリンク

 

f:id:akipuyo:20200111131110j:plain

出来上がりは、こんな感じです。イワタニの炎たこを使えば、20個分を一度に作れます。なので、家族で子供とかと一緒に作る場合は稼働しっぱなしで焼いて行ってもいいですが、一人でたこ焼きを作るのを楽しまれる方は20個出来たら一度火を止め、食べてから再度作り始めるという方法でもよいかと思いますよ。カセットガスももったいないですし。ガスなので電気と違って熱するのも早いです。

f:id:akipuyo:20200111131128j:plain

仕上がりはこんな感じです。トラブルあったけど結構上手に出来いた方ではないでしょうか?

 

お店で買うような美味しいたこ焼きが完成しました!お好みに合わせて青のりや粉かつおなんかがあってもいいかもしれませんね!

 

家族で作っても、一人で作っても満足できるかと思いますので、ぜひ機会があればお店で買うのではなく、実際に家で作ってみて下さいね!

 

スポンサーリンク

 スポンサーリンク