ゆっくりな はみがきさん

食べ物系の話題が多いかも、暇な方どうぞ

コークオン(Coke ON)って実際の所どうなんよ? 良いとこ、悪いとこ書いてみる


スポンサーリンク

f:id:akipuyo:20180910235613j:plain

今じゃめっきりスマホ利用者は使用している人も多いのではないだろうか?「コークオン(Coke ON)」というアプリがあるんだけど、わたしも最近利用を開始し始めた。元々このアプリが登場した頃の時代からちらっとは知っていたけど、自販機の高い値段で購入するのが嫌で、いつも飲料はスーパーでまとめ買いしているわたしが、ようやく利用してみた。近場で対応自販機が増え始めたという事もあるけど。

 

人にさんざんすごいアプリがあるよ!って触れて回ったわりに、自分が一切使用したことがないという謎の矛盾があった。結果的にもっと早めに使用しても良かったんじゃないかという結論に達したんだけど、当時は対応している自販機が非常に少なかったということもあり、ここ最近じゃないだろうか?コカ・コーラ社の対応自販機が爆発的に増えてきたのは。

 

今では利用しているからこそ、このコカ・コーラの自販機はコークオンに対応している!ってことがわかるのだけど、ちゃんとした広告があるというか、ステッカーを張ってくれている自販機じゃないと見わけがつかない。

 

まあ、これからコークオンってどうなんか、感想を交えて考えていきたいと思うよ。

f:id:akipuyo:20180910235446j:plain

 スポンサーリンク

 

f:id:akipuyo:20180910235733j:plain

f:id:akipuyo:20180910235740j:plain

コークオンのスマホアプリは、無料でダウンロードでき、何か登録等ややこしいこともしなくてすぐに使用できる。使用の仕方は、スマホ自身の設定を「Bluetoothブルートゥース)」の通信可能な状態にしておくと、コークオンに対応している自動販売機に近くに近づくと自動的にその自販機に接続するかどうか聞いてくるので、「接続する」のボタンを押すとその自販機に接続される。

 

上の写真のような自販機の場合、接続されるとまず「販売中」の文字が書かれている所にそのスマホに対応している?5桁の番号が一時的に表示される。その後、販売中の文字の上にあるバーの色が青色に変わるので、それで通信されている状態になっているか確認できる。

 

その後お金を入れたり、電子マネーなどで支払うと買ったという信号がスマホの方に流れスマホ画面で「通信中」の文字が出てきて、その後スタンプをゲットした表示が出る。それで、スタンプを1ポイントゲットしたことになる。

 

注意点としては、スタンプをゲットするまで、「スマホを自販機から離さない」事をお勧めする。というのも通信が中断したら、エラー表示が出てスタンプが押されない。スマホの機種にもよるのかもしれないけれど、「販売中」の文字の所にギリギリまで近づけておかないと通信じたいが出来ないパターンもあるので気を付けるように。

f:id:akipuyo:20180910235829j:plain

f:id:akipuyo:20180910235837j:plain

ここからは、わたしが実際に使ってみて、良かったところ、悪かったところを書いてみようと思う。

 

良かったところ:いままでは、何となく購入していたけど、スタンプが15ポイント貯まると一本無料で好きな「コカ・コーラ社」のドリンクを引き換えれる。もちろん、値段が高かろうが安かろうが、好きなコカ・コーラ社の商品を自販機でタダでもらえる。

 

スタンプは、昔は他社製品でもポイントが付いていたが、現在はコカ・コーラ製品でないとポイントが付かない。けれど、地味にポイントを貯めているとドリンクを引き換えられるので、お得感がある。

 

また、電子マネーsuica・iccoca・nanacowaonedy・ID 等)で購入してももちろんポイントが貯まる。QRコード支払(paypay、楽天pay、line pay 等)でも対応している販売機もある。最近では、Coke ON アプリ内で電子マネーを紐付けして登録することで、いちいち自動販売機に接続しなくてもポイントが貯まるようにできるみたい。わたしは、していないけれどね。

 

たまに、アプリ内でキャンペーンをやっていたりするので、購入せずにポイントが貯まる事もある。上の写真では、スマホ歩数計を利用して〇〇歩歩くごとにスタンプゲット、月曜日の朝にドリンクを買うとスタンプ2ポイントゲット、1000万ダウンロード山分け記念スタンプ3ポイントゲット、期間内に対象コカ・コーラドリンクを買うと通常1ポイントの所2ポイントゲット 等、イベントがあるのでお得感がある。

 

また、自分で使用しなくても、人にプレゼントとして無料交換券をあげることもできる。

 

最近は、コークオン対応の自販機が増えてきたので、購入時はポイントも貯めれるし、特に学校や職場や駅などで毎回買うことが習慣になっている人は今まで何も特典がなかったけど、無料購入券が通常15回購入するごとにもらえるのでお得。

 

 

悪かったところ:通信状態が悪い場所では、対応自販機がうまく通信できずに「何度もエラーを起こす」し、後ろで並んでいる人がいるともたもたしにくい。それに、購入してスタンプゲットした画面が出たが、その直後に謎のエラーで強制終了してスタンプゲットならず状態になる。購入後の強制終了は何度もあった

 

一番キレそうになったのが、スタンプ2倍押しのタイミングで2本買ったのだが、スタンプゲット画面が出て安心していたら、しばらくして急に謎の強制終了によりスタンプゲットできず0ポイントになってしまった。

 

本気で自販機蹴飛ばしてやろうかと思った。←犯罪になるから、ダメだけどね。このクソアプリもしくはゴミアプリは改善の余地があり過ぎてスタンプを貯めなければいけない!、とリキまない方が良いと思う。疲れてしまう。似たような事を他の人も言っていたので、わたし個人が思っているだけではないという事だろうね。

 

後、これもよくあるのだが、目の前の自販機で通信しているはずなのになぜか隣のコークオン対応自販機が通信状態になっていて、購入してもスタンプが貰えないパターンも何回かあった。なので、ちゃんと目の前の自販機に接続されているか確認しないといけない。正直毎回気を使うので非常にめんどくさい。

 

今までは一切意識していなかったのに、ドリンク購入してスタンプゲットし忘れになると、なぜか非常に損した気分になるビックリマンのおまけシールとかで、メインのお菓子よりもシールの方が大事になる気持ちのパターンだと思う。コカ・コーラ社はよくこのアプリ考えたと思うよ。

 

確実にポイントを逃したくない方は、アプリと電子マネーの紐付けを行っておくのが良いかもしれない。

 

もう一つ追加で書いておくと、人的ミスがあることがわたしのよく使う自販機での事だけど結構遭遇する。ドリンクを補充しているスタッフが、補充し終わった後、電子マネーQRコードを使用して買える状態にする設定を忘れていることが多い(使用可能な状態か確認していない)。

 

なので、現金で購入しなくてはいけなくなる(常に財布の中に現金があるか確認しなくてはいけない)。もちろん、何度もクレームを出しているにも関わらず改善しない(たまに直してくれはするものの)。これも、イライラの一つ。

 スポンサーリンク

 

f:id:akipuyo:20180910235843j:plain

最近わたしの主義としては出来るだけ値段が高い自販機の購入はしない方(買っても安い100円のドリンク)なので、無理にコークオンの自販機で買わないようにしたことで値段が安い紙コップ型の自販機や紙パックの利用を増やし、無駄な出費を抑えていますね。ポイントが付いていないとかの理由で無駄にイライラしなくて済むし。

 

最後に重要な無料のチケットの使い方について(購入の仕方)簡単に書いておきますね。

 

チケットの使い方:まず、対応コークオンの自販機に接続すると、いつもの「通信状態完了」の画面がでるので、その右下ぐらいに「チケットを使う」という部分をタッチすると、通信状態の自販機で無料交換できるドリンクの一覧が出てくる。

 

好きなドリンクを選んでスマホ画面を指でスワイプすると、自販機が通信してドリンクが取り出し口から出てきます。交換できる商品は「コカ・コーラ社製品」のみになるので、初めから色んな自販機を探って自分が本当に替えたい商品をもらった方がいいかもしれない。

 

わたしは、トクホの爽健美茶やスコールなんかと交換していますよ(自販機価格160円前後のドリンク)。せっかくだったら高いやつに引き換えた方がいい気がする。もちろん自分が飲みたくないものを引き換えるのはナンセンスだと思うけど。

 

興味があれば一度お試しに利用してもいいんでは?途中で使わなくなるにしろ。しょっちゅうコカ・コーラ製のコークオン対応自販機を使うなら、そうゆう人は逆に使わなければモッタイナイと思う。スマホなどの通信機器を利用される方は特に!

 スポンサーリンク